はっさか’25夏

お知らせ

タイトル

後援会のホームページへ
後援会公式LINEの登録画面へ

開 学 3 0 周 年 記 念 祭

 6月7日(土曜日)に「開学30周年記念祭」として、記念式典、記念講演をはじめ、例年開催しております「湖風夏祭(うみかぜなつまつり)」、「京滋戦」や卒業生を対象とした「ホームカミングイベント」が同日開催されました。
記念講演では、平田オリザさん(劇作家・演出家)による講演や会場内で30周年記念グッズが販売されました。

式典

----------------------
京滋戦アニメ1

第28回京滋公立大学競技大会 「京滋戦」

滋賀県立大学体育会第29代会長 中西 大地

代表

6月7日(土)に第28回京滋公立大学競技大会を実施いたしました。大会は非常に素晴らしく、どの競技においても選手の全力を尽くす姿はとても感動的でした。地域の方からの応援もあり、試合はとても白熱したものとなりました。応援、準備・運営に携わってくださった皆様のおかげで、京滋戦を成功させることができました。開学30周年と湖風夏祭をより彩る大会になったと思います。この大会で得た経験と学びを、今後の人生に生かしていきたいと思います。素晴らしい思い出になりました。

京滋戦アニメ1
対戦記録
----------------------

第27回湖風夏祭「Thirty-Party ~みんなと歩いた30年~」

滋賀県立大学 湖風祭実行委員長 三好 翔大

会長

2025年6月7日(土)に、第27回湖風夏祭を開催いたしました。今回は滋賀県立大学開学30周年記念祭と第28回京滋戦も同時開催し、過去最大級の規模にて、盛況のうちに終了することができました。地域との結びつきが強い大学祭として、マルシェや子ども向け企画の実施など、地域の皆さんとともに、30年間二人三脚で成長を続けてまいりました。次の30年に向けて、さらに進化した湖風祭をお届けできるよう、湖風祭実行委員会はこれからも成長を続けてまいります。
今回の夏祭りにおいても、昨今の厳しい状況にもかかわらず、多くの企業、個人の皆様から温かいご支援、ご声援を頂いており、湖風夏祭を通して改めて滋賀県立大学が多くの皆様によって支えられていることを実感しております。このご声援を力に、11月1日(土)、2日(日)には第31回湖風祭も開催予定です。地域に根ざした大学として、皆様の期待を上回る湖風祭の実施へ向け尽力していきますので、変わらぬご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。

湖風祭アニメ

----------------------

第2回理事会・学生懇談会理事会

7月12日に後援会の第2回理事会・学生懇談会を開催しました。第2回理事会の議題のひとつである学生懇談会では、7名の学生に参加いただき、それぞれの要望をもとに、後援会理事と懇談をしました。このような要望を後援会事業に生かし、学生たちの生活の向上を図りたいと考えています。今年も学業や生活、課外活動等の話題を学生さんに提供していただきました。

----------------------
〇県大おはようキャンペーン〇
後援会朝食支援事業

「朝食を食べよう!ケロッグのシリアルと滋賀県産牛乳」

6月10日(火)~20日(金)の9日間に交流センターで実施した、県大おはようキャンペーン第1弾 「朝食を食べよう!ケロッグのシリアルと滋賀県産牛乳」には、多くの学生が参加し、合計647名が美味しい朝食を楽しみました。シリアルは日本ケロッグ合同会社から、牛乳は滋賀県牛乳普及協会から無償提供いただきました。朝食の重要性や滋賀県産牛乳についても周知し、健康について考えてもらう機会を提供しました。学生からは「色々なシリアルがあって嬉しい」や「牛乳が美味しかった」、「早起きのきっかけになった」といった意見が寄せられました。

朝食2 朝食3 朝食4

「100円朝食」

7月14日(月)から18日(金)までの5日間、カフェテリアで「100円朝食」を実施しました。温かいご飯と味噌汁、小鉢2品を100円で提供し、合計410名の学生が参加し、多くの学生に喜ばれました。バランスの取れた朝食をしっかりと摂ることで、熱中症を防ぐとともに、友人と一緒に朝ごはんを食べることで、7月末から始まる前期試験への英気を養う一助となりました。

朝食5 朝食6 朝食7

次回のお知らせ

今後は、11月10日~14日と2026年1月に朝食企画を実施する予定です。

お楽しみに!!

----------------------

TOEICはっさか'25春
奨学金公務員
広報誌「はっさか」バックナンバーを閲覧する(クリックしてください)

----------------------

お 問 い 合 わ せ

滋 賀 県 立 大 学 後 援 会
(学生支援センター内)
Tel:0749-28-8219
Fax:0749-28-8298
Mail:koenkai@office.usp.ac.jp
URL:http://usp-koenkai.jp
公式LINE登録:https://lin.ee/8tnbfec